こんにちは、服部(@FACTDEAL)です。
ブロガーとかインフルエンサーってホント炎上大好きですよね。
こんなあからさまに炎上させる気マンマンの記事とか書いて恥ずかしくないんですかね?
もうね、「PVを稼ぐためにはガンガン炎上ワード入れちゃうぜ」みたいなのがダサすぎますし、さらに、どんな状況であれ、死ぬ気で我が子を生んだ母親やがんばって生まれてきた子どもをこきおろすとか最悪ですね
「無難な人生を送りたい」とかいつも言ってるくせに、なんで子育てに関してだけ突然リスク背負い出すの。チャレンジャーなの。結局、メンタルすり減らして、家族に愚痴るなら最初から子供なんてつくんなかったらいいんじゃないの。
え?なんかおかしいこと言った?
いやいや、余裕でおかしいわ。
何で赤の他人が、人の命を「無かったことにすれば良い」的なアドバイスしてんの?
え?神なの?
無責任な親はもってのほかですが、貧しいことと、子どもを授かりたい気持ちを持ってはいけないことが、いまいち繋がりません。
大切なのは、子どもを作らないことではなくて、生んだ子どものために、頭を使って軌道修正すること。https://t.co/IW5vKiry87
— Mayu (@mayuchinsan2) 2017年9月21日
私がここに書かれているりゅうけんさんのブログを読んで一番怖いと思ったのは、これを読んで共感し、既にお腹に出来ている命を堕胎してしまったりする人がいないだろうかということ。子どもが出来てしまったことに罪の意識を抱いてしまうこと。もっと未来を見れる人に影響を受けてほしい。 https://t.co/7vBLzwp0kM
— Mayu (@mayuchinsan2) 2017年9月22日
いわゆる炎上商法だろうし、嫌なら読むなと言われればそれまでだけど、言い方ってものがあると思う。少なからずネット上で影響力がある人であれば、尚更。
この記事を目にしてしまった子供は、きっと傷つくよ。子供は生まれてきてくれるだけで、存在が尊いはずなのに。
<RT— フラヌール (FRAN) (@flaneur_fran) 2017年9月22日
こいつバカじゃね。子育ては道楽じゃなくて成長のきっかけになる。子育てを通して学ぶこともたくさんある。
お金が中心の考え方だと、こうなるのかね。 https://t.co/8p815vzdpB
— 小池侑鋤 (@lifestar021) 2017年9月21日
まさにこれですよ。
大人ならすでに誕生した命を祝福して未来見れませんか?
誕生してはいけない命とかあるの?
この人、タイトルに
お金も時間もない一般的なサラリーマン家庭で子育てしようという発想は異常
って書いているわけですが、赤の他人が
「この家庭は子どもつくってOK」
「この家庭で子どもつくるのはアホ」
みたいなことを言う権利なんかあるんですかね?
え?神なの?
あんたの家庭のことは知らないし未来のこともわからない。
お金にも時間にも余裕があって、満足いく子育てができていて子どもは幸せかもしれないし、めちゃくちゃ良い子に育つかもしれない。
逆に、こんな父親の元で育ったら性格腐った大人になるかもしれない。
どうなるかは誰にもわからないですよ。
それと同じように、お金にも時間にも余裕がない一般的なサラリーマンの元で育った子は、親のストレスを間近に感じて将来ひねくれるかもしれない。
逆に、親を楽にしてあげたいと思ってめちゃくちゃ稼ぐスーパー小学生になるかもしれない。
被害者意識が子どもに伝わる
あるいは、いくら時間とお金に余裕があっても、
子育ては「遊び」です。しかも、あらゆるものを犠牲にしないとできない遊びです。
と言ってるあんたより、「子どもがいることであらゆることが犠牲になる」っていう被害者意識を1mmも持っていない両親に育てられる方がよっぽど幸せでしょう。
だって、子どもは見ていますから。
幼いながらに「自分のせいで両親のあらゆる自由を奪ってしまっている」と認識しますよ。
だって全世界に向けてブログでそう言ってるわけですから、普段の生活でもポロポロでるでしょう。
それとも、本心ではなくてただ炎上させたいがためだけに
・子育ては道楽/遊び
・育成ゲーム
・子育てはあらゆるものを犠牲にしないとできない遊び
といった炎上ワードを使ったり、子育てをギャンブルと同じ次元で表現しているんですかね?
ブロガーの発信内容のレベルが低すぎる
プロブロガーだかなんだか知らないですけど、「金と時間に余裕がないヤツは子どもつくるな」みたいなテーマで炎上を狙うとかビジネスのレベル低すぎるでしょう。
いや、ポジショントークの根底に
「サラリーマンよ独立しろ」
「自分でビジネスを持て」
「女性もどんどん稼ぐべき」
みたいなものがあるのはわかりますよ。
ただ、そのテーマに誘導するために、他人が命を授かることや子どもが生まれること、子どもを育てることに対して揶揄するのはあまりに次元が低いですよ、ブロガーさんよ。
お金や時間に余裕がなくて、不妊で、でもどうしても子どもを授かりたくて、やっとの想いで子どもを授かっている人だっているわけです。
そんな人が「全てを犠牲にして」とか思っているかというと、僕の知るかぎりそんな被害妄想全開の人はいません。
うちの嫁もそうだったんですが、むしろ、犠牲も何も、不妊体質の人からしたら「それが私の人生の全て」くらいの状態なわけです。
生まれてからもそれは変わらず。
もちろん、僕も子育てに参加する中で、何かを犠牲にしているという意識は皆無です。
むしろ、「悠琉(ハル:息子の名前)とあれがしたい」「悠琉にこれをしてあげたい」「今は悠琉に何をしてあげられる?」といった毎日です。
そんな家族の在り方を誰にもジャマする権利はないわけで。
他の記事はオモシロイくて唸る記事いっぱいあるんだから、こんな次元の低いオピニオンを発信するのはやめた方が良いですよ。
PV命のブロガーにとっては余計なお世話なのかもしれませんが。