こんにちは、服部(@FACTDEAL)です。
前回お伝えしたようにオリジナリティにこだわらずに、情報やノウハウを、うまいこと管理することによってあなた自身を価値の高い商品にすることができます。
つまりそれが、あなた自身をコンサルティング化するということになります。
既にいるライバルに勝つには『差別化=オリジナリティ』が必要だと思われがちですが、管理によって差別化し、簡単に商品化することができます。
その5つの方法を、5回に渡って詳しくお伝えします。
今回は『その1』です。
その1:情報を整理整頓して伝える
ネット上でも、よくいろんなまとめサイトがあるので、これに関してはイメージはしやすいかと思います。
実は、さらにこの中でも3つのポイントがあります。
① 1つの情報を分解する
たとえば、ダイエットをしたいと考えてる人に向けて、『ダイエットの注意点』という情報を提供するとします。
これらの情報は転がってますが、ぼんやりしてますよね?
これらを5つに分解することで、その情報が欲しい人に自分のための情報を見つけてもらいやすくなります。
タイトルも『ダイエット別の5つの注意点』に変えて、
✔ 運動して痩せる場合
✔ ストレッチをして痩せる場合
✔ 食事制限をして痩せる場合
✔ 生活習慣を改善して痩せる場合
✔ 部位を限定して痩せる場合
こうするだけでも、他と差別化ができてしまいます。
② 複数の情報をまとめる
これは上記と逆の方法になります。
やたらとたくさんあって散乱している情報を、3つのカテゴリーに絞り込んで伝えるなどです。
これは●●系、▲▲系、■■系、、、といった感じです。
③ 階段(ステップ)方式で伝える
これは要するににステップバイステップでまとめて、一段ずつの階段の上り方を教えてあげるという方法です。
生活習慣を改善してダイエットするには、
一日目:寝る時間と起きる時間を決めましょう
二日目:3食の食事の時間を決めましょう
三日目:食事にかける時間を増やしましょう
みたいな感じですね。
もちろん、そうすることの意味や理由、効果も伝えます。
お気づきだとは思いますが、これらの方法というのはもちろんブログの記事を書く際にも使えます。
というよりかは、コンサルティングビジネスをする上でブログでの情報の発信は絶対に欠かせません。
ぜひ活用してみてください。
あ、くれぐれもアメブロなどの無料ブログを使って情報やノウハウを発信するのは、削除されるリスクが常にあるのでやめておきましょう。
では、次回は『その2』をお伝えします。