こんにちは、服部(@FACTDEAL)です。
いつもポストに入ってる、ピザ屋のチラシのデザイン、色、キャッチコピーって憶えてますか?
まぁ憶えてないですよね(笑)
同じように、あなたのことなんて誰も知らないし、あなたが発信する情報なんて誰も見てないんですよ。
私もメルマガを配信していますが、記事の内容によほど共感してるか、記事の内容がよほど違う考えとかじゃない限り、迷惑フォルダかゴミ箱行き、放置です。
解除するのもめんどくさかったりするので(笑)
ところであなたは、ブログやメルマガを書くのって得意ですか?いつもスラスラ書けてますか?
もしあなたが書くのが苦手、時間がかかるというならこういった「多くの人に見られている」という勘違いが最も大きな原因かもしれません。
実はこういった人には共通点があります。
それは、
完璧主義の人
だということです。
あなたはいつも、こんなことを考えてませんか?
この内容を書いたらどう思われるかな?
この内容を書いたら批判されるかな?
この内容を書いたら嫌われるかな?
この内容を書いたらつまらないと思われるかな?
この内容を書いたら”いいね”してもらえるかな?
そして、
表現はわかりやすいか?
流れはこれでいいか?
構成はこれでいいか?
誤字脱字はないか?
起承転結になっているか?
などなど。
完璧主義というと聞こえはいいですが、実際は
失敗を恐れているだけ
自意識過剰なだけ
行動できない人の典型
見られているという自惚れ
評価されているという勘違い
にすぎません。
時間をかけて100点にしてからリリースするより60~70点でGOをかけていきましょう。
そもそも100点のビジネス、商品やサービスなんて存在しません。
あのアップルだって、リリース後は不具合だらけで、常に修正のアップデートがありますよね。
もちろん、決して手を抜くという意味ではなく、自己満足の領域にこだわるは、受け取り側の反応を見てからでいいということです。
何せ、リリースしないかぎりは、見られることも評価されることもないので、ずーっと0点ですから。
それよりも、どんどんリリースしていくことで見られるようになって、評価もされるようになってより良いものができあがっていきます。
そして、多くの人に見られるために、評価されるためにできるだけ”エッジを効かせたもの”を発信しましょう。
あなたが超有名人であれば、発信する内容や情報にはかなり気をつけなければいけません。
しかし、あなたは見られていません。誰にも知られていません。
だからこそエッジを効かせることが必要なんです。
支持者がゼロなら、すぐに修正かければいいだけです。
もし濃い支持者が10人に1人でもいれば、それは決して間違いではないんです。