こんにちは、服部(@FACTDEAL)です。
さてさて、今回はキーワードランキングをリサーチするためのアフィリエイトのテスト記事なんですが、まぁ、僕が実際に使っているものなので、一部の人には役に立つ情報かなと思っています。
社長のマインドとして「社長はチマチマポイントなんて気にするな!」なんて言う人もいますし、中には「儲かりたかったらポイントカードなんか全て捨ててしまえ!」なんて意味不明なことを言う人もいますね。
よく意味がわかりませんが。
節約できるものは節約した方が良いに決まっているじゃないですが(笑)
経費管理とポイント
僕は普段、プライベートではプラチナカード、ビジネスではゴールドカードと、両方アメリカン・エキスプレスを使っているのですが、ポイントを貯めてはガンガン使っています。
ビジネスで使い始めたのは、やっぱり経費精算の簡易化ですね。
明細だけ税理士さんにお渡しすれば良いだけですから、お互いにかなり楽です。
で、ビジネスでは経費全般、プライベートでも食費や旅費交通費、家具や電化製品、水道光熱費なども全部カードで支払っているので、一瞬でポイントが貯まるんですよね。
プライベートカードもビジネスカードもポイントが合算できるので。
嫁にも家族カードを渡して買い物をしてもらっているので、一括管理できて本当に楽です。
アメックスでは1ポイントは1マイルに換算される
今、10万ポイント貯まっているわけですが、アメリカン・エキスプレスのポイントはマイルに移行するのが一番お得なので、それ以外で使うことほぼありません。
メンバーシップ・リワード・プラス(年間3000円)に登録をすると、100円で1ポイントたまり、1ポイント1マイルになるので、10万ポイントはそのまま10万マイルになるのと。
しかも、ポイントの有効期限は無期限。
ちなみに、10万マイルあれば、大阪〜沖縄を6往復(1人で)できます。
大好きな沖縄に、6回は無料でいけるということです。
時期や予約のタイミングにもよりますが、だいたい片道6000〜7500マイルで行けるので。
超お得じゃないですか?
こんなにお得なのに、「社長たるものポイントなんて小さいことは気にするな」とか言う人の意味がわかりません。
で、実はなんだかんだで毎月数十万円のカードの利用がありますし、いろいろとボーナスポイントとかもあったりするので、半年以内には10万ポイントは貯まります。
なので、月1で沖縄に行けるという。
僕がしょっちゅう沖縄に出没しているのはアメリカン・エキスプレスのおかげです。
プラチナカードも申し込み可能に
ということで、旅行が大好きな社長、起業家はアメリカン・エクスプレス・ゴールドカードがオススメです。
また、プラチナカードも申し込めるようになったので、グレードが高いカードが必要な人はこちらもオススメです。
まぁ、プラチナカードは年会費が高い(13万円)ので、それこそ旅行にしょっちゅう行く人でないと元は取れないかもしれませんし、センチュリオンカード(年会費35万円)となるとなおさらです。
ただ、月に一回でも親しい人と食事をする人とかであれば、ゴールド・ダイニング by 招待日和とかダイニング・アクセスとかで元は取れますね。
けっこうなコース料理が1名分無料になるので。
あとは楽天ゴールドカードがあれば
余談ですが、僕はAmazon派ではなく楽天派で、ネットの買い物(メインは本ですが)はほぼ楽天でします。
手に入れたい商品が楽天に無い場合にだけAmazonで探すという感じですかね。
その際に使っているのが楽天プレミアムカードです。
魅力はポイントの還元率と、毎月10回の送料ポイントバック(楽天プレミアム)でしょうか。
楽天アフィリをやっている人はポイントがどんどん貯まっていくので、併せて色々使えるのでオススメです。
最近では、楽天スーパーポイントが付くお店もけっこう増えてきましたしね。
10冊も買わないうちに1冊がタダになるくらいののポイントが貯まるので、本はほぼ楽天で買ってます。
たまにはこんなライフハック記事もいかがでしょうか。
今回は、アフィリエイト記事に含まれるキーワードと関連ワードの強さを図るために(SEOテストで)、ライフハック系の記事を書いてみました。