過去の記事一覧

  1. マーケティング

    いつまでたってもゴールにたどり着けないのにはワケがある

    こちらの記事でマーケティングには短期、中期、長期の視点が必要だという話をしたんですが、それについてもう少し詳しい話を。 特に重要なのは短期と…

  2. 売上

    マーケティング

    チャンスを広げる売上の新方程式は「 客種 × 客数 × 単価 × 紹介数」です

    ビジネスの売上を考える上で売上 = 客数 × 単価 × 購買回数という方程式はあまりにも有名ですが、マーケティング的な視点で考えた場合、この方程…

  3. note

    note戦略

    情報発信中毒になるためのコツ

    今年もあと1ヶ月で終ろうとしていますが、こんな年の瀬(?)にもかかわらずブログを読んでいただき本当にありがとうございます。昔からずっと読んでくれている人…

  4. 余命6ヶ月

    ライフスタイル

    余命6ヶ月と思って生きることで最高のワークライフバランスができあがる

    自己啓発本に書かれていたり、コーチ系インフルエンサーが掲げがちなマインドセットというか、よくある生き方指南のテンプレに明日死んでも後悔しないように今日を…

  5. Twitter

    SNSマーケティング

    出会いの可能性を広げる魅力的なTwitterプロフィールの書き方

    年末になってくると、断捨離含め身辺整理をする人が増えてくるわけですが、年内に来年の準備を終わらせてしまうというタイミングでもありますよね。で、準備といえ…

  6. ブログ

    ブログ集客

    ブログの「ネタがない」には3つの大きな理由がある

    YouTubeやstand.fmやるようになってから、娯楽としてではなく研究材料としていろんなコンテンツを観るようになりまして、このツイートもその一つですが、こ…

  7. チャレンジ

    マーケティング

    新しいチャレンジをすることで得られる3つの意味と効果

    僕は普段からいろんなメディアやツールに触れてはいますが、ブロガーになろうと思ってブログを始めたわけでもなく、YouTuberになろうと思ってYoutubeを始め…

  8. ライフスタイル

    ライフスタイル

    他人と比べない理想のライフスタイルをつくるための5つのサイクル

    みんなそれぞれビジネスのコンセプトや人生の指針があり、それを研磨、あるいは実現すべく日々何かしら積み重ねているわけですが、コロナきっかけで大きく変わった人もいま…

  9. コンサルタント

    コンサルティング

    フリーランスコンサルタントのこれからの仕事の取り方

    マーケティングのコンサルをしている立場として、たまにはコンサルタントについての話をガッツリしようかなと思うんですが、今回お伝えするのはこれからのコンサルタントの…

  10. 起業

    経営・ビジネス

    ビジネスの苦しみをリセットするための最終手段

    サンユッタ・ニカーヤの言葉の中に生きることには“苦しみ”が伴う。苦しみには“原因”がある。苦しみは“取り除くことができる”。苦しみを取り除く…

  11. note戦略

    note戦略

    今日から始められる「ファンが集まる」賢いnoteの売り方

    最近「noteのSEOが強くなった」的な話を聞くようになりましたし、実際、改善されているようですが「いや、アクセス解析できなきゃ話にならんでしょ」というのが僕の…

オススメのWordPressテーマ

メンバーシップ

オススメの記事

  1. 虚無感
  2. 弱者の戦略
  3. コンサルタント
  4. 読書

最近の記事

  1. Threads
  2. ブログ
  3. セールスレター
  1. books

    オピニオン

    ハットリ図書館 Part5 ~洗脳 /マインドコントロール~
  2. マーケティング

    マーケティング

    女性がキーを握る新時代における男性マーケターの役割
  3. note戦略

    note戦略

    今日から始められる「ファンが集まる」賢いnoteの売り方
  4. インフルエンサー

    SNSマーケティング

    インフルエンサーが煽る「評価経済社会における基礎体力はSNSのフォロワー数」の大…
  5. マーケティング

    お客さんを5段階にランク付けしてみよう
PAGE TOP