- ホーム
- 洗脳
洗脳
-
マインドコントロールの正しいかかり方
こんにちは、服部(@FACTDEAL)です。マインドコントロールと聞くと、一般的に怖いイメージを持っている人が多いかもしれませんが、マインドコントロール…
-
2018年を勝ち抜くための「戦略的サイコパス」とは?
こんにちは、服部(@FACTDEAL)です。以前にサイコパスの記事を書いたことがあるんですが、なぜ経営者や起業家にサイコパスが多いのかというと、サイコパ…
-
インフルエンサーが煽る「評価経済社会における基礎体力はSNSのフォロワー数」の大間違い
こんにちは、服部(@FACTDEAL)です。評価経済社会という言葉は、SNSで影響力を持つ人のポジショントークではよく出てくるわけですが、まぁ、「今さら…
-
自分でできる洗脳の解き方3ステップ
こんにちは、服部(@FACTDEAL)です。洗脳とマインドコントロールは別物ですが、一般的にその違いは理解されていないので、この記事では「洗脳」で統一…
-
嘘をつくのが上手い人が必ず兼ね備えている能力
こんにちは、服部(@FACTDEAL)です。あなたはウソをつくのが上手いほうですか? って「いきなりなんちゅう質問やねん」と思われたかもしれませ…
-
自分で決めた「心からのゴール」を設定していない人は死ぬまで洗脳され続ける
こんにちは、服部(@FACTDEAL)です。認知科学者の苫米地英人氏がの本の中にこんなことが書いてありました。ゴールがあれば、どれだけ洗脳情報を…
-
なんちゃってコンサルタントはなぜみんなこぞって「コンサルタント養成講座」をするのか?
こんにちは、服部(@FACTDEAL)です。結論から言うと、彼らはアタマ数を集めないと稼ぐことができないから、あるいはアタマ数を集めて手っ取り早く稼ぎた…
-
タモリさんの「戦争が無くならない理由」が衝撃的だった
こんにちは、服部(@FACTDEAL)です。芸人兼絵本作家が書いた本、キングコング西野くんの「魔法のコンパス」を読んだのですが、これがなかなか衝撃でした…
-
洗脳とマインドコントロールの違い
こんにちは、服部(@FACTDEAL)です。ビジネスをする上で、お客さんに購入してもらう、つまり、何かしらの行動をしてもらうというのは、欠かせないわけで…