マーケティング

成功へのショートカット!真の人脈づくりは『クレイジージャーニー』から学ぼう

こんにちは、服部(@FACTDEAL)です。

月収10万円稼いでいるブロガーが月収100万円稼いでいるブロガーに

「ブログで月収10万円稼ぐ方法を教えます!」

と言ったところで、「いやいや、もう稼いでるからオマエから教わることなんかないよ」っていう話になりますよね。
 

当たり前の話ですが、相手にされないんですよ。

相手にされるとしても下請けや舎弟として、雑用を振られたり、その100万円ブロガーの”影響力拡散要員”として利用されるくらいですかね。
 

にも関わらず、人脈を欲している人ほどこれと同じようなことをしている人はめちゃくちゃ多いんですよね。

SNS上での絡みしかり、オフラインでの名刺配りしかり。
 

何が言いたいかというと、自分の以上の実力の人に認めてもらうのは不可能、つまり、必死に人脈づくりに奔走しても「人脈は下から上には伸びない」ということです。

セカンドチャンスを失うリスク

とはいえ、どの業界においても手っ取り早く収入や地位を得るためには、インフルエンサーに寄生することが近道になったりします。

サラリーマンでもそうやってのし上がっていく人もいるじゃないですか。
 

まぁ、僕のようなコンサルビジネス、あるいはネットビジネスにおいては、人脈づくりに奔走するよりもビジネスの仕組みづくりに専念する方が効率的だと思うんですが。

だって、Twitter等で運良く自分の業界のインフルエンサーと絡むことができても、実力がなければ何もチャンスをつかむことができないじゃないですか。

それどころか、変に名前だけ知れてしまったら「あぁ、アイツはダメだよ」とレッテルを貼られ、それが拡散しセカンドチャンス以降も失いかねないですからね。
 

SNS界隈にはインフルエンサーに何となく気に入られて、ドヤ顔で肩で風を切って歩いている連中もいますが、ただの舎弟として拡散要因として使われているだけなので、実際のところは中身空っぽのイタイ人じゃないですか。
 

インフルエンサーとの真の人脈をつくりたければ、相手より上に立たなければダメなんですよ。

最低でも横並びじゃなければダメです。

インフルエンサーを使ってショートカット

ここまで読んでもらってモヤモヤが膨らんできて、言いたいことがあるのはわかります。

「でも、月収10万円ブロガーが月収100万円ブロガーの上に立つのは不可能じゃないか!」

ってことですよね?

はい、無理です。

ブロガーとして上に立つのは。
 

なので、自分の業界における上方向への人脈形成はあきらめてコツコツと自力でがんばるというのがベターです。

だって、がんばって月収100万円ブロガーになった頃には、その人との人脈は別に必要なくなっていますし、その時に月収100万円ブロガーが月収1000万円ブロガーになっていたら、結局いつまでたっても上に立てないやんっていう話になりますからね。
 

ただ、「いや、インフルエンサーの力を借りて、成功までの道のりをショートカットしたい!」という人には有益な方法があります。

それは「別のフィールドで上に立つ」という方法です。

要するに、インフルエンサーに寄生するのではなく、インフルエンサーに認めさせるということです。
 

ポイントは認めさせる、つまり「インフルエンサーから一目置かれる」ということなので、相手の興味がある分野や相手がやりたくでもやれない分野で上に立てば良いんですね。

1つでも良いから専門分野で突き抜けましょうということです。

松本人志さんが飲みにいきたいのは誰か?

クレイジージャーニーっていう番組知ってます?

松本人志さんらがMCを務める本当にクレイジーな番組なんですが、要するにぶっ飛んだ人がぶっ飛んだ場所でぶっ飛んだことをするという番組です。

詳しくはYouTubeかDVDで観ていただければ良いですが、エグいのもあるのでご注意を。
 

お笑いの分野で松本さんに一目置かれるって大変なことじゃないですか?

松本さんは日本のお笑い界の頂点に君臨する人なわけですから、その業界で一目置かれるというのは不可能と言えるほどのハードルがあります。

が、そんな松本さんもこの番組に登場する人や取材の旅に出ている人に対して尊敬の念(単にドン引きしているだけかもしれませんが…笑)を口にします。

まぁ、尊敬とドン引きは紙一重ですからね。
 

いずれにせよこの番組に登場するクレイジーな人たちは、人を笑わせるスキルはないですし、コントをつくる方法も知りません。

にも関わらず、その辺の芸人よりもはるかに松本さんの興味関心を引いているわけです。
 

松本さんが「一緒に飲みに行ってもっと詳しい話を聞きたい」つまり、「自分のお金と時間を使ってでも話を聞きたい」と思うのは、その辺の芸人か番組登場するクレイジーな人かは考えるまでもないですよね。

認めてもらいたいインフルエンサーがいるのであれば、そのインフルエンサーと同じ業界で、そのインフルエンサーが歩いてきた道をなぞっていって認めてもらおうとするのはナンセンスです。

よほど特殊な歩き方ができたり、ありえないスピードで進んだりできる、そういった自信があるというのであれば話は別ですが。

勘違いにご注意を

インフルエンサーに寄生するカタチになると、そのつながりで仕事をしても、それは結局下請けなので、そのインフルエンサーの影響力を拡散するためにせっせと働くだけのことなんですね。

インフルエンサーからしたら、その役割を担う人は別に他の人でも良いわけですから。

下から上の人脈が機能しないというのはそういうことで、「これはこの人じゃないとダメだ」っていう専門性がないとそうなっちゃうんですよ。

 
まさにこれですね。

例えば、ホリエモンのオンラインサロンって会員が2000人くらいいるじゃないですか?

その中からホリエモンと並ぶくらいに評価されてる人って見たことあります?
 

オンラインサロンの中にいる人であれば「この人スゲー!」って思う人が見えると思うんですが、たぶんいても数人でしょうし、一般人からしたら「誰それ?」レベルで、基本的には「ホリエモンがなんか面白いことしてる」っていう評価が先に来ますよね。

幻冬社の箕輪さんとか、SHOWROOMの前田さんとか、ホリエモンやキングコング西野さんつながりで有名になっている人もいますが、それはもともと彼らに専門性や実力があったからという話で。
 

にも関わらず、

「オレはホリエモンと会話できるんだぜ!」
「ホリエモンから直接ビジネスを学んでるんだぜ!」

ということを言いたいがために毎月1万円払って、権威を手に入れていると勘違いしてる人が多いですよね。

ホリエモンサロンに限らず。

オンラインサロンに入ってるんだからその程度の特権は当たり前でしょうと(笑)

屈辱起業家たち

僕のクライアントやビジネスパートナーは、僕よりも収入が多い人や僕より学歴が高い人はざらで、業界での立場を確立している人も多いです。

それでもパートナーとして対等に仕事ができたり、先生(本当は呼ばれたくない)と呼んでもらえたりするのは、僕がマーケティングや経営、コンサルティングの分野で、独自の専門性やそれに基づくビジョンを提示しているからです。

過去がどうとかいう話はほとんどしないので。

そんなエピック的なものは今の発信やビジネススタイルを見てもらえればわかる話ですからね。
 

結局のところ、インフルエンサーに寄生してダラダラやるより、自分で実践していることをどんどん発信していった方が自動的に専門性のレベルは向上していくんですよね。

で、結果として尖って突き抜けていくので、トップオブトップにならなくてもその過程でも見つけてもらいやすくなるんですよ。 
 

よく「●●さんところの▲▲さんですよね」みたいな屈辱的な覚えられ方をしている人を見ますが、起業してまで自分の影響力や収入が”他人の看板ありき”なんてそんな屈辱的なことはないですよね。

この時点でそんな人間関係の未来はお先真っ暗です。
 

自分の勝てる領域で勝負するというのはマーケティングの基本ですが、人脈づくりにおいても当てはまります。

これを知っておくとビジネスでの人間関係構築がスムーズかつ有意義になりますし、ビジネスの横展開もどんどん可能になっていきます。

下記の記事も参考にしていただければ。




この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

Twitter で

Twitter瞬殺でブロックするのはもったいない!お互いを高めあえる『高鮮度ツイート合戦』のやり方前のページ

「トレンドにババ乗り」するか「鬼逆張り」するかの答え次のページトレンド

関連記事

  1. アンケート

    マーケティング

    アンケートに必ず入れるべき4つの質問

    こんにちは、服部(@FACTDEAL)です。進化したお客さんの…

  2. マーケター

    マーケティング

    マーケターの役割は「良い商品や素晴らしいサービスを世の中に拡めること」です

    あらゆるフリーランス、社長、経営者は、たまたま自分は「〇〇屋さん」とい…

  3. アービトラージ

    マーケティング

    情報のアービトラージを活用してマーケティングで優位に立つ

    どうも、服部(@FACTDEAL)です。先日、コンサルタントに…

  4. ネット
  5. マーケティング

    好きなこと VS 稼げること

    Twitterとかを見ていると、ビジネスをしている人には基本的に2通り…

  6. マーケティング

    6月から改変されるLINE公式アカウントの運営戦略

    どうも、服部(@FACTDEAL)です。 ご存知かと思いますが…

オススメのコンテンツ

オススメのWordPressテーマ

無料メール講座

オススメの記事

  1. Twitter
  2. 武井壮
  3. オンラインサロン
  4. マーケットイン プロダクトアウト
  5. マーケティング

最近の記事

服部のアタマの中

  1. 鉄板焼き

    マーケティング

    マーケティングのテッパン5ステップ
  2. ケンタッキー

    起業

    カーネルおじさん症候群にならないために
  3. USJ

    マーケティング

    USJ(ユニバーサルスタジオジャパン)は世界最高の「セレクトショップ型テーマパー…
  4. 浮気

    マーケティング

    さっさと浮気したもん勝ちの時代です
  5. ブログ集客

    ブログ集客

    ブログにおける「初心者は100記事書け!」の正しい実践の仕方
PAGE TOP