- ホーム
- 過去の記事一覧
経営・ビジネス
-
あなたの仕事を奪うのはAIではなく「AI時代を煽る人間」だ
こんにちは、服部(@FACTDEAL)です。いやー、Twitterはオープンに使っていると、いろんな価値観の情報が飛び込んできて楽しいし、何よりブログを…
-
キラキラ起業女子がTwitterを使わない3つの理由
こんにちは、服部(@FACTDEAL)です。スッキリのやNHKで特集されたこともあって、“キラキラ起業女子”や”SNS起業女子”がますますクローズアップ…
-
ブロガーや起業家が大好きな「信用をお金に換える」という概念は、まもなく時代錯誤になる
こんにちは、服部(@FACTDEAL)です。前々から言っていることなんですが、SNS至上主義、インフルエンサービジネス、評価経済、こういった「信用をお金…
-
劣化コピーブロガーが口を揃えて言う「好きなことを仕事にしよう!」が浅すぎるという話
こんにちは、服部(@FACTDEAL)です。私ごとですが、単発のアドバイスを入れると今までで1000件以上のコンサルをしていて、それ以外にもメルマガやメ…
-
ありのままで生きるためには他人の評価を気にして生きなければならないという矛盾
こんにちは、服部(@FACTDEAL)です。人間、好きなことをしてありのままで生きていくためには何をしなければならないか?あなたの「好きなこと」…
-
インフルエンサーが煽る「評価経済社会における基礎体力はSNSのフォロワー数」の大間違い
こんにちは、服部(@FACTDEAL)です。評価経済社会という言葉は、SNSで影響力を持つ人のポジショントークではよく出てくるわけですが、まぁ、「今さら…
-
何でもアリの世界で何もしない人はどうなるか?
こんにちは、服部(@FACTDEAL)です。1998年にリリースされたhideの『ROCKET DIVE』という曲の中に、何にもないって事 そり…
-
なぜ海は青いのにコップですくった水は透明なのか?
こんにちは、服部(@FACTDEAL)です。メルマガでたまにアンケートを取ると、アンケート内容に関係なく挨拶がわりに「服部さんのブログは勉強にな…
-
子を持つ親が必ず読むべき本『これからの世界をつくる仲間たちへ(落合陽一)』
こんにちは、服部(@FACTDEAL)です。いや〜、最近NewsPicksの課題図書とかその界隈の本が”ど自己啓発本”ばかりでウンザリしていました。…
-
多くの人に愛される優秀なフリーライダー(無料大好き人間)になる方法
こんにちは、服部(@FACTDEAL)です。セールスレターの煽り文句や、セミナーで高額商品を買わせるためのクロージングで使われる煽り文句のテッパンとして…