女性

SNSマーケティング

SNSから「私生活がいっぱいいっぱい感」が溢れ出ているコンサルタントに依頼をするわけがない

こんにちは、服部(@FACTDEAL)です。

誤解しないでもらいたいのは、コンサル業が忙しそうなのは全然良いんですよ。

忙しそうなフリをしているだけの人もいるけど(笑)

そうではなくて、プライベートがパンク状態にある人のことです。
 

特に主婦の起業家とか多いですよね。

家事だとか、子育てだとか、会社の仕事に追われていテンパっている様子だとか何でわざわざアップしているのかなと思います。
 

がんばっていること自体はとても素晴らしいことだし、何も問題ありません。

でも、それで副業とかで”なんちゃらコンサルタント”とか名乗っているならマイナスブランディングにしかなりませんよ。

だって、バタバタしてる人にサポートをお願いしようとは思わないですから。

 
子育てもしながら自己実現しているカリスマ主婦起業家みたいなキラキラブランディングがしたいのであればそれはそれで良いのかもしれませんが。

あるいは、共感してもらうために、「大変なのはあなた一人だけじゃないのよ!」的なメッセージを発信したいとか。

 
・がんばっている
・充実している
・いっぱいいっぱいになっている

を、混同してブランディングしている人は多いです。

 
もちろん、女性だけじゃないですよ。

勘違いヤローは男性コンサルタントにも多いです。

「今日も●件コンサルしました!」
「ほとんど寝ていません!」
「休まずにクライアント対応してます!」
「この仕事が好きだから休まなくても平気です!」

みたいな発信をしている人は多いですが、それくらいがんばらないと到底儲からないから、”そういう仕事の仕方をしている”人ばかりです。

めちゃくちゃダサいです。
 

いや、本気で「趣味は仕事です!」って言うならそれは全然良いですよ。

ただ、それが本当だと証明できる人には、僕も今まで数人しか出会ったことがありません。

「これから10年先も休みなしで良いですか?」

って聞いた途端にみんな黙り込みます。

だいたい、忙しい自分に酔っている人か、馬車馬のように働かないと収入をキープできない人というのがオチですね。

まぁ、他人がどうこう言おうと、自分自身の胸に手を当てて聞けばわかるので、別にほじくり回しませんが。

 
僕はがんばってます発信しないんですが、情報発信量が多いので忙しそうに見えるのか、

「お忙しいのにありがとうございます」

なんてことをよく言われます。

「いや、ヒマなんで全然大丈夫ですよ」

って、いつも返してますけど。

いや、本当にヒマなので(笑)

正しく言うと「ヒマをつくっている」わけですが。
 

ヒマじゃなかったらこんなにブログとかメルマガとか書けませんし安い価格でオンラインコンサルとかしません。

常に脳ミソの余白がないとクライアントの真の問題に気付くことができませんし、複数の問題解決策も提示できません。

 
もし、めちゃくちゃがんばっているのに、見込み客もけっこう絡んでくれるのに、仕事につながらない、お金にならないという人は、一度、自分のSNSを見直してみてはどうでしょうか。

全国飛び回っているアピールをしていませんか?

予定パンパンアピールしていませんか?

余裕を見せているフリしてブログやメルマガの更新止まっていませんか?
 

肉体労働はいつまでもできませんよ。

自分に嘘を付き続けるのもしんどいだけですよ。

で、そんな余裕がなさそうな人に仕事を依頼しようだなんて誰も思わないですから。


過剰に他人の幸せを願うビジネスは自分と周りを不幸にする前のページ

「知られていないことは存在していないのと同じ」と言うけど、そもそも「知られても良い状態ではない」レベルの商品やサービスが蔓延している次のページマーケティング

ピックアップ記事

  1. AI時代はSNSよりもブログやnoteが重要になる理由

関連記事

  1. twitter

    SNSマーケティング

    Twitterをビジネス活用する上で一番恐ろしいこと

    こんにちは、服部(@FACTDEAL)です。僕のTwitter…

  2. vermillion

    SNSマーケティング

    SNSによる「関係性」や「個性」で売るビジネスは終わる

    こんにちは、服部(@FACTDEAL)です。「良い商品さえあれ…

  3. twitter

    SNSマーケティング

    Twitterでフォロワーを増やして何がしたいのか?

    こんにちは、服部(@FACTDEAL)です。Twitter戦略…

  4. SNS

    SNSマーケティング

    SNSで影響力がない人間はビジネスで勝てないのか?

    こんにちは、服部(@FACTDEAL)です。ネット上における”…

  5. Twitter

    SNSマーケティング

    誰も知らない「固定ツイートのポテンシャル」を最大限に引き出す方法

    最近はTwitterの活用方法も試行錯誤していまして。と言って…

  6. Twitter

    SNSマーケティング

    狭く深くTwitterをビジネス活用したい人へ

    クライアントに限らず「Twitterに何を書けば良いのかわからない」と…

無料のWordPressテーマ
オススメのコンテンツ
メンバーシップ
オススメの記事
  1. 動画編集
  2. 過去、今、未来
最近の記事
  1. AI時代のブログ
  2. Threads
  3. ブログ
  4. セールスレター
  1. パラレルワールド

    ライフスタイル

    パラレルワールドの自分たちと制約がもたらす幸せ
  2. 経営・ビジネス

    WHY(やりたいこと)が先かWHAT(できること)が先か
  3. 情報発信

    ブログ集客

    独自の情報発信をするためのセットアップ(初期設定)方法
  4. コンテンツ販売

    note戦略

    胡散臭い情報商材屋と一線を置きたい人のためのコンテンツ販売の正しい手順
  5. ブログ

    ブログ集客

    ブログが持っている3つの魔力
PAGE TOP