就職活動

マーケティング

就活生はヒッチハイクの前にマーケティングを

こんにちは、服部(@FACTDEAL)です。

ここ数日、Twitterでは「ヒッチハイク最高!ウェーイ!」とドヤる学生とか、「バイト続けることに何の市場価値もない」説を唱える学生が出現。

 
まぁ、以前から、ホリエモンチルドレンみたいな人が同じようなことは言っているわけですが、同じようなコピーが増えてきて目にする機会が多くなったんですかね。
 

で、それに対して「いや、ヒッチハイクやるヤツはバカ」的な持論を展開する人や、「責任感なく継続性のない方が価値がないよ」と諭す大人たち。

 
別に、ヒッチハイクしようが、バイトを転々としようが良いんですけどね。

ただ、少々疑問がありまして。

相手の時間価値軽視してない?

常識と外れたことをやりたい人、言いたい人って、だいたい決まって「時間が大事!」「時間を奪われたくない!」的なアピールもしています。

これもホリエモンとかの影響だと思うんですが。

にもかかわらず、ヒッチハイクもバイト転々も、人の時間をスゲー奪うということを理解していないんですよ。
 

なぜ、そう思うのかというと、ヒッチハイクをしてからのブログとかが「ヒッチハイクしたった!」「こんな経験したった!」みたいな、

自分!自分!自分!

みたいなのばっかりだからです。

自分の時間を奪われるのはイヤだけど、相手の時間を奪うことは何とも思わない。
 

僕も中学生くらいの時に何回かやったことあるんですけど、ヒッチハイクって、わざわざ人の行く手を阻んで、さらに車内でのプライベートな時間とかを奪うわけですよね。

下手すりゃ遠回りとかしてもらっちゃったりするわけです。
 

バイトにしてもそう。

面接してもらって、先行してもらって、仕事教えてもらって、、、と、かなりの時間を使ってもらうわけですよね。

そういったことに対する感謝が無い。

 
人の時間価値を尊重できないっていうのは、市場価値云々以前の問題なんですよね。

仕事していてもたまにいるでしょ?

相手をGoogle検索かのようにくだらない質問を連発してくる人とか、お金も払わずに長文で質問や相談を送りつけてくるとか、相手の時間を奪うことに何の引け目も感じてないような頭のオカシイ人。
 

そんな人、どれだけおもしろい破天荒な経験してようが、仕事のスキルが高かろうが、サラリーマンとしてもフリーランスとしても相手にされませんよ。

こういった学生たちは、何だかそこに向かってるようで、おじさん心配です。

自ら市場価値を落としている

まずは時間を使ってもらっていることへの感謝をし、そのことを行動で示す。

それこそ、得意のブログでこんなふうに書けば良いわけじゃないですか。

 
良いお手本ですよね。
 

そりゃ、そんなことも伝えずに「ヒッチハイクしてるオレカッケー!」「バイトを転々としてるオレスゲーアクティブ」みたいなブログやツイートばっかり発信してたら、「ヒッチハイクしてるヤツはバカだ」とか「バイトも続けられないようなヤツはダメだ」とか言われますよ。

 
好きなことをして生きていくにしろ、お金をいただく以上は「自分がどれだけ楽しんだか」だけではなく、相手を喜ばしたり問題解決をすることがありきなわけで。

あなたもお客さんのために時間を使いますが、お客さんもあなたのためにお金と時間を使うわけですからね。
 

なので、もうちょっと視点や発信の内容を考えないと、せっかく貴重な経験しているのに、発信の仕方一つで自ら市場価値を落とすようなことになるのはもったいないですよ。

マーケティング目線を持ちましょう。

マーケティング就活生

あと、マーケティング目線と言えばもう1つ。

サバイバルやヒッチハイクという行動、経験自体が有利に働く(就職)市場もあります。

例えば、モンベルやコロンビア、パタゴニア、コールマンなどアウトドアブランドとかはまさにそうで、スノーピークとか入社条件がキャンプ好きですからね(笑)

 
というように、自分探しのためにいろんなことをチャレンジするのは良いんですが、彼のように「就活」が目的なのであれば、その目的に合致するような手段を選んだ方が良いですよね。

 
そのためにはまず、

就活の目的と手段

・どんな人の役に立ってお金を稼ぎたいのか?
・そのために自分に足りないスキルやリソースは何か?
・そのスキルやリソースはどうやって手に入れるのか?
・手に入れてから働くのか、働きながら手に入れるのか?
・そもそもどんな会社で働きたいのか(or起業すべきか)?

 
といったことを一度じっくりと考えてみることで、もっとやるべきことが明確になります。

また、手段や目的が明確になれば、サバイバルやヒッチハイク、バイト転々といったエピック(過去の経験)もそれ用に編集して発信することもできます。

これは情報発信の強みですね。

 
そうすれば、アウトドアブランド以外でも、ヒッチハイクで培った経験やスキルはいくらでも編集して汎用することができるようになります。

・コミュニケーション力 → 営業力、交渉力
・計画的な旅 → 企画力
・無計画な旅 → 臨機応変力、柔軟性
・危険な目にあったけど生還した → 危機管理能力
・色んな人に助けてもらった → 巻き込み力

などなど、それこそゼネラル性が求められる銀行員にも編集可能じゃないですかね(学歴も必要ですが)。

 
就活こそマーケティングです。

しかも、マーケティングスキルはビジネスでも人間関係でも使える一生モノのスキルなので、今からガンガン身につけておいて損はないです。

がんばれ就活生!


あなたにとってお金を稼ぐことは目的か手段か前のページ

悪魔の思考停止ワード『本質』と『真理』次のページマインドセット

関連記事

  1. クロージング

    マーケティング

    セールスとクロージングの違い

    先日、LINEでとあるオファーを出し、希望者に対してセールスを行ったん…

  2. ストーリーテリング

    マーケティング

    ライバルが知らないストーリー型逆算起業術

    どうも、服部(@FACTDEAL)です。 一念発起で起業したの…

  3. マーケター

    マーケティング

    マーケターの役割は「良い商品や素晴らしいサービスを世の中に拡めること」です

    あらゆるフリーランス、社長、経営者は、たまたま自分は「〇〇屋さん」とい…

  4. アンケート

    マーケティング

    アンケートに必ず入れるべき4つの質問

    こんにちは、服部(@FACTDEAL)です。進化したお客さんの…

  5. チャレンジ

    マーケティング

    新しいチャレンジをすることで得られる3つの意味と効果

    僕は普段からいろんなメディアやツールに触れてはいますが、ブロガーになろ…

  6. マーケティング

    嫌いな人とは戦うべきなのか?避けるべきなのか?の答え

    こんにちは、服部(@FACTDEAL)です。相手を特に理由も無…

オススメのコンテンツ

オススメのWordPressテーマ

オススメの記事

  1. コンセプトメイク
  2. コロナウイルス
  3. 明石市長
  4. コンサルタント
  5. ブログ

最近の記事

  1. 朝倉海

服部のアタマの中

  1. 動画編集

    YouTube

    僕が動画編集者ならこうやってマーケティングをして一人勝ちする
  2. マーケティング

    アーティストタイプの起業家かプロデューサータイプの起業家か
  3. オタク

    ブランディング

    インスタントオタク化メソッド
  4. マーケティング

    コンサルタントは情報商材やオンラインサロンを売ってはいけないのか
  5. コンテンツ販売

    note戦略

    胡散臭い情報商材屋と一線を置きたい人のためのコンテンツ販売の正しい手順
PAGE TOP