ライフスタイル

  1. マーケティング的遺書の書き方

    今回は遺書の話なんですが、もうすぐ僕が死にますよというわけではありません。とはいえ、人というのはいつ死ぬかわからないので、余命6ヶ月を目安に、できるだけ…

  2. 風の時代

    新時代『風の時代』に最初にやるべきことは時間価値の見直し

    時代は「土の時代」から「風の時代」に変わりました。このタイミングで、巷で「もっとも神に近い人間」だとささやかれている、藤井“風”というアーティストが現れ…

  3. オタク

    好きになったことをオタクになるまで続ける方法

    こちらのツイートでも書きましたが、好きなことを見つけて一つのことにハマり続ける、そしてオタクレベルにまで追求することができれば、ほぼ全てのことはお金になる時代で…

  4. 家族

    家族との時間を大事にしながら稼ぐ5つの方法

    前回記事で「家族との時間を大事にしながら稼ぐ方法」の一つとして「趣味をビジネスする」ということについて掘り下げて書いたんですが、今回はそれ以外の「家族との時間を…

  5. 目標

    人生やビジネスに目標は本当に必要か?

    いつもブログを読んでいただきありがとうございます。このブログももう7年以上描き続けているわけですが、僕にとってもはや歯を磨くことや風呂に入ることと同じよ…

  6. ストレス

    意図せぬストレスをなくすために自らストレスをかけよう

    今回は思考ハックをコラム的なアプローチで。起業する人に中には、世の中に価値を提供したいと思ってビジネスを始める人もいますが、単純にサラリーマンを辞め…

  7. メンタルが崩壊しないためにやるべき5つのこと

    新年度が始まりました(この記事は3月に書きました)。うちの会社は決算が2月なので一足お先に新しいスタートを切っているのですが、Twitterとかを見てい…

  8. 逆算思考

    逆算思考で今を生きるという矛盾との向き合い方

    目標達成を目指すことと日々楽しんで生きること。これは多くの人が抱えるはずになるジレンマのはずなんですが、実際には多くの人がこの2つをバランス良く考えられ…

  9. 成功体質

    3ヶ月で挫折体質が成功体質に変わる5つのメソッド

    Twitterを見てるとイヤになりませんか、みんなスゴい人ばかりで。僕も今でこそ自分の役割がわかってきて、その役割を全うすべく自分がすべきことに没頭でき…

  10. ライフスタイル

    好きなことで生きていく VS 得意なことで生きていく

    好きなことをやるべきか、得意なことをやるべきか、みたいな話ってよくありますし、特にビジネスではどちらをやるべきか悩む人は多いです。なぜこの話をしようと思…

  11. 進化し続ける人のゴールデンウィークの仕事の仕方

    こんにちは、服部(@FACTDEAL)です。もうすぐゴールデンウィークに入るわけですが、ゴールデンウィークの仕事の仕方というのは人によってけっこう分かれ…

無料のWordPressテーマ

オススメのコンテンツ

メンバーシップ

オススメの記事

  1. 伊勢神宮
  2. 本
  3. メディア
  4. 成功体質

最近の記事

  1. AI時代のブログ
  2. Threads
  3. ブログ
  4. セールスレター
  1. コンサルタント

    コンサルティング

    現代版コンサルタントのなり方
  2. コンサル

    コンサルティング

    コンサルで提供できる価値は2つしかない
  3. セルフマネジメント

    コンサルティング

    我流とセルフマネジメントの違い
  4. books

    オピニオン

    ハットリ図書館 Part3 ~マーケティング系~
  5. 努力

    マインドセット

    誰もが持っている「努力する才能」の生かし方
PAGE TOP