- ホーム
- 過去の記事一覧
マーケティング
-
フリーライダー(無料大好き客)は教育可能か?
こんにちは、服部(@FACTDEAL)です。「無料にしか興味を示さない”フリーライダー”は将来お客さんになり得るのか?」「メルマガ等で教育することは…
-
SNSで影響力がない人間はビジネスで勝てないのか?
こんにちは、服部(@FACTDEAL)です。ネット上における”影響力”とは何でしょうか?SNSにおけるの友達の数やフォロワー数がその人の「影響力…
-
おくりびと「納棺師」という究極の仕事におけるマーケティングから僕らが学ぶべきこと
こんにちは、服部(@FACTDEAL)です。映画「おくりびと」観たことありますか?何のタイミングで観たのかは忘れましたがかなり印象深く残っていま…
-
ファッション・アパレル業界におけるWEBマーケティングリテラシーの欠乏と過信から脱出する方法
こんにちは、服部(@FACTDEAL)です。アパレル業界はWEBに疎い企業や人が多いのは、アパレル業界のパートナーと長く仕事をすることで最初に見えてきた…
-
BEAMSの秀逸なプロモーションビデオが教えてくれるアパレル販売員のあるべき姿
こんにちは、服部(@FACTDEAL)です。たまたま見つけたこの動画が面白かったです。 そして、この動画を見て記事を書いた人がいて、…
-
あなたのビジネス(商品やサービス)がホンモノかどうかはすでにお客さんにバレている
こんにちは、服部(@FACTDEAL)です。僕は普段、Amazonや楽天のヘビーユーザーで、書籍もほぼネットで”ポチって”購入します。が、僕の職…
-
どれだけ「チ●コ」がデカくてもそれを必要としている人に届けなければそれは「ただの肉の棒」である
こんにちは、服部(@FACTDEAL)です。今では、アメブロはイタイ起業女子とそれを食い物にするコンサルタントの巣窟という、非常に残念なイメージがついて…
-
西野亮廣が実践しているのはマーケティングや炎上ではなく「ビジネスとしてあたりまえのこと」だった件
こんにちは、服部(@FACTDEAL)です。前回は、わりとゆるくフワっとした記事を書いたので、今回はカチッとビジネス的に書きます。前回の中でお伝…
-
キングコング西野亮廣の「えんとつ町のプペル」は沖縄の貧困問題を解決するヒントとなるか?
こんにちは、服部(@FACTDEAL)です。話題ですね。いや、いつも話題を欠かさないですねこの男は。 これですね。お…
-
「知られていないことは存在していないのと同じ」と言うけど、そもそも「知られても良い状態ではない」レベ…
今日は、服部です。マーケティングの一般論として、「知られていないことは存在していないのと同義」というのはセオリーでした。あくまで…