コンサルタント

コンサルティング

コンサル業界やセミナービジネスが健全化されることはない

こんにちは、服部(@FACTDEAL)です。

僕は、自分がコンサルタントでありながら同業(コンサルタントや情報発信ビジネスをしている人)を批判することが多いです。

時には名指しでぶっ叩くこともあります。
 

で、僕は批判が楽しくて批判しているわけではなく、業界健全化を目指しているわけでもなく、僕が発信している情報を知ることによって救われる人がいるからそうしているだけで。

いや、救われるというのは厚かましいですね。

業界の仕組みや切り口、手法を知ることで正しい情報の取捨選択ができるようになってもらえば良いなと。

コンサル業界健全化よりも効率的なこと

普通であれば、ファッション業界ならファッション業界の、飲食業界のなら飲食業界の、不動産業界なら不動産業界の、お笑い界ならお笑いの界、スポーツ界ならスポーツ界の、自分の業界を良くしようとして、自分の業界の未来を明るくしようとしてポジティブな発信をするんでしょうけど、別に僕はコンサル業界をどうこうしようとかは全く考えていないわけです。

なぜなら、コンサル業界は、法で裁かれない小さな抜け穴をすり抜けて情報弱者から搾取している連中が他の業界と比べても圧倒的に多いからです。

良い大人が人を騙して搾取しているとか、そんな連中を改心させるとか無理でしょう?
 

これはコンサルに限ったことではなく、コーチやカウンセラー、ヒーラーといった商品がモノ(現物)ではないビジネスや、強烈な痛みや欲求にフォーカスするビジネスには必ず深い闇が存在します。

強烈な痛みや欲求を抱えている人の大半は冷静な判断力を失っている人なので、簡単に騙されてしまうんですね。

余裕でカモにされてしまうということです。
 

まぁ、ビジネスコンサルの場合、集客や売上、利益といった数字が伴いますが、数字で表せないものは難しいです。

救っても救ってもキリがないんです。

であれば、コンサルタントが必要な人には、搾取されないリテラシーを持ってもらうことが業界健全化よりも効率が良いと思うわけです。

コンサル業界を変えるよりも、まともなコンサルタントを増やすと同時に、アホなコンサルタントが生きれなくなるように賢いビジネスパーソンを増やすための、そういった情報を発信する方が効率的でしょう。

コンサル業界が健全化されることはない

というか、断言しますが、コンサル業界は健全化されることはありません。

なぜなら、人間力やキャラの強さがあればコンサルタントや先生業という職業は簡単に人を騙せて儲けることができるからです。

コンテンツやノウハウがショボくても、会いたいと思わせるキャラづくりをするなど、今やアイドル性で稼ぐことができるんですね。

あるいは、権威や師匠の腰巾着で集客もできるし儲けることもできてしまうんです。

もちろん、その場合、寿命は短いですが。
 

今後もそういった協会やコミュニティが増えていき、ろくな経験やノウハウ、能力もないのにコンサルタントと名乗る連中が湧いてきます。

ほら、コンサルタントと名乗りながら、コンサルをせずにセミナーばかりしてる人とか最近多いじゃないですか?

カウンセラーと名乗りながら、カウンセリングをせずになんちゃら講座ばっかりしている人とか。

本業では儲からないからMLMのようなビジネスに逃げるんです。
 

で、こういった連中が、なんちゃってコンサルタントや低質なカウンセラーを量産していってるわけです。

もちろん、すべての協会やコミュニティがアウトというわけではありませんが。
 

当分この流れが無くなることはないと思いますよ。

だからこそ情報弱者から脱却するための個人の情報リテラシーが重要になるわけです。
 

コンサルタントが胡散臭いと言われるのは、そういった一発屋の連中が売り逃げするからです。

クソみたいなコンサルタントが平気で弱者を食い物にしているからなんです。
 

なので、僕は、コンサルタントの横のつながりはいらないんです。

有名人や権力者とつながっていると当人の本当の実力がボヤかされてしまうので、基本的に一匹狼のコンサルタントしか信用しないし知り合いにも紹介しません。

群れている人ややたらと師匠の名前を出すヤツは信用しません。

どんどんコンサル批判してください

ということで、コンサルタントが嫌いな人やコンサルタントが胡散臭いと思っている人はどんどんコンサル批判をしてください。

大歓迎です。

そういった情報がどんどん出回っていくことで騙される人が減るので。

まともなコンサルタントを選ぶ目が養われます。
 

ただ、批判する以上は顔や名前を出して代替案も提示してください。

ただ誹謗中傷して終わり、や、どこの誰が言っているのかわからない、では、そんな情報を誰も信じないので。

情報発信者にも情報受信者にもメリットがなく誰も幸せになりません。

そもそもそんなスタイルは超絶ダサいですし。
 

真っ当に批判的な発信をすることで誰かが幸せになるというのは言い過ぎかもしれませんが、少なくとも誰かの不幸を回避させてあげられる力は批判というアクションにはあると思います。
 

キレイゴトでは不幸を回避できないんですよ。

みんなで手と手を取り合ってがんばってコンサル業界を盛り上げようとか全然いらないですから。
 

コンサルタントの仕事は、自分が働いている業界を盛り上げることではなくクライアントの業界を盛り上げることです。

自撮りでアイドル性を打ち出しすしかできない能力の無いコンサルタントはどんどん淘汰されて、能力があるコンサルタントだけが残るべきです。
 

僕らの仕事は“縁の下の力持ち”であって、表舞台でキラキラするような職業ではないんです。

セミナーの集合写真で中央でドヤ顔で写る職業ではないんです。

弱者連合で群れてやる職業でもありません。
 

そういった勘違いコンサルタントや、紹介に頼るという不確実性の高い方法でしか売上をまともに立てられない、1人で生きていけないようなコンサルタントには近づかないようにしましょう。

僕のことが胡散臭いと思う人は僕や僕の情報にも近づかない方が良いですね。

それがあなたの判断基準なわけですから、それを信じれば良いと思います。
 

PS

で、もちろん、僕への批判もどうぞ。

顔出し本名提示で、代替案がある人であればとことん対応させていただきますので。


キングコング 西野亮廣あなたがいつまでたってもキングコング西野になれない最大の理由前のページ

ブログは言葉の力だけに頼りすぎたら逆効果になる次のページ

関連記事

  1. ミニマリスト
  2. コンサルフィー

    コンサルティング

    失敗しないコンサルフィー(商品価格)の決め方

    コンサルフィーに限らず、商品やサービスの価格設定に悩む人はけっこう多い…

  3. コンサルタント

    コンサルティング

    現代版コンサルタントのなり方

    こんにちは、服部(@FACTDEAL)です。依然として、相談を…

  4. コンサル契約

    コンサルティング

    絶対にコンサル契約を結んではイケナイ人3選

    今回はコンサルに関するテーマでお伝えしていきますが「自分はコンサルタン…

  5. 外注

    コンサルティング

    苦手なタスクを外注をするか自分でやるかのマーケティング的最適解

    以前「YouTubeをやろう」と思っていたとき、Twitterで「誰か…

  6. コンセプトメイク

    コンサルティング

    コンセプト(肩書き、プロフィール、発信の方向性)のモヤモヤを解消する3ステップ

    多くの人が相変わらず引きこもりを余儀なくされていると思います。…

オススメのWordPressテーマ

オススメのコンテンツ

メンバーシップ

オススメの記事

  1. 動画編集
  2. トレンド

最近の記事

  1. mercari
  1. 評価経済社会

    洗脳・マインドコントロール

    ありのままで生きるためには他人の評価を気にして生きなければならないという矛盾
  2. mercari

    マーケティング

    マーケティングを学びたければメルカリやアフィリエイトから始めよう
  3. 目標

    ライフスタイル

    人生やビジネスに目標は本当に必要か?
  4. ライフスタイル

    進化し続ける人のゴールデンウィークの仕事の仕方
  5. 動画編集

    YouTube

    僕が動画編集者ならこうやってマーケティングをして一人勝ちする
PAGE TOP