筋トレ

起業

筋トレをすると収入が増える論理的理由を解説します

どうも、服部(@FACTDEAL)です。

今に始まったことじゃないですが、巷には「モテコンサル」や「ファッションコンサル」みたいなのが蔓延っていて、あれを見るたびに「残酷なサービスだなぁ…」と思うわけです。

理由は簡単で、ズバリこういうことです。

全ての人のゴールがセックスではないと思いますし、いろんなフェチがあると思うので、必ずしも身体が引き締まっていなければならないというわけではないですが、大半の人にとっての一つのゴールというか確認地点は「恋人と良いセックスをしたい」であることは確かで。

コミュニケーションの究極系というか、愛の確認作業(古い)というか、今後の付き合いを決めるポイントとして、体の関係というのは外せない部分ですよね。
 
長く付き合っていく上で、あるいは結婚生活を謳歌する上で、セックスの相性や相手の身体を好きでいることってけっこう大事ですから。
 

で、良いセックスの条件の一つとして「良い身体であること」というのは重要です。

にもかかわらずですよ、ファッションや顔などの見た目がイケてるからといって付き合って、いざセックスの場面になって脱いだときに「え…」ってなったら最悪じゃないですか。

めっちゃガリガリとか予想以上にデブだとか、キレイゴト抜きにして生理的に無理な身体とかってあると思うので。

パーソナルトレーニングを含めたサービスを提供している人もいるので、そういう人は「さすがわかってるな」と思うんですが、大抵のコンサルと呼ばれる人たちは彼氏や彼女ができた後のことって考えてないですよね。

恋人ができたらそれで終わり…では残酷だなと。
 

個人的には、付き合うまでしないとか結婚するまでしないとかスゴイなぁと。

付き合ってから、あるいは結婚してからセックスの相性がめちゃくちゃ悪かったりしたらどうするんだろうと心配になります。

なので、モテたい人がやるべき優先順位ってこれなんですよね。

どっちかというと男目線、つまり「彼女を作りたい人は…」という視点からの話ですが。
 

…と、別にセックスの話を延々としたいわけでみモテるための指南をしたいわけでもなく。

これからビジネスを始めようとしている人、ビジネスが上手くいっていない人もこの優先順位を参考にしていただきたいなと。

この話にも通じる部分はありますかね。

筋トレで継続力と変化の体験を

マーケティングを勉強したりコピーライティングの勉強をしたり、その他稼げる系の情報商材を買ったりサロンに入ったりする前に、まずは身体を鍛えなさいと。

決めたことを継続する力
成長や変化を体感できる

という、ビジネスをする上で基本的なマインドの土台を作ることができるので。

多くの人は継続できないか、継続期間が短すぎて成果を体験できないことで挫折して自分で稼ぐことを諦めるので、そうならないためにまずはここを押さえましょうということです。
 

マインドセットが大事なんて話はよく聞くと思いますが、自分で商売できるような強いマインドは、何かしら成功を体験しないと身につかないんですよ。

元営業マンや元悪で成果を出している社長とかが多いのは、学生時代やサラリーマン時代に成功体験をたくさんしていたり、あるいは失敗なんて大したことないという体験をしていて、上記の2つを含む強いマインドが身についているからなんですね。
 

で、自分でビジネスをするとなると考えなければならないことや行動しなければならないことが盛りだくさんです。

そりゃそうで、今までは経理や法務、営業、企画、開発、広報、リサーチ、プロモーション、ブランディング、クレーム対応などを部署ごとに分担してやってくれていた経営全てを全部自分でやらなければならないので。

相当なキャパやセンスがないと続かないですよ。

なので、まずは難しいことを何も考えなくても良い筋トレや運動を続けて、継続する力と、継続することで得られる変化を体験してくださいということです。

というか、思考停止でできる筋トレや運動すらルーティン化できない人にビジネスにおけるPDCAをルーティン化するなんてまず無理なんですよ。

健康状態と収入は比例していく

筋トレや運動を一定期間続けることで自信がつきますしマインドも整っていくので、決断力や行動力、遂行力が格段にアップします。

で、自分の意思で不健康なことをどんどんやめるようになります。

身体が良い方向に変化していくともっと良い状態を目指すようになり、これまでせっかく蓄積した資産(筋肉や健康)を失うまいと半自動的に食事や睡眠にも意識が向くようになるということですね。

そうなると身体のパフォーマンスがアップし、さらには脳もクリアになり大量行動に質が伴うようになっていきます。

健康のために早起きもするようになるので、可処分時間も増えます。
 

もうこうなってくると、ビジネスが上手くいかないわけがない、つまり稼げないわけがないんですね。

勉強するための意欲も時間もいくらでもあるので、少しマーケティングの勉強をするだけで一気に世界は広がりますし、情報発信を強化すればどんな事業展開もできるようになります。
 

さらには、健康や時間という人生の本来の価値に気づくようになるので、自分を着飾るためにブランド品を買おうだとか高級車に乗ろうだとか、タワマンに住もうだとか、そういったしょうもない物欲もなくなり、事業投資も進みお金は増え続けるようになります。

仕事環境(事務所や機器)を整えるための投資だったり、直感力やセンスを磨くために旅行やアートへの投資、あるいは家族など大事な人への投資だけが増えていく感じですね。

そういった健全な投資は必ずビジネスに還元されていくので、右肩上がりは止まらなくなります。
 

もちろん、言うまでもなく顔色や表情も良くなるので、セルフブランディングという部分においてもかなり高い効果が得られます。

ほら、幸せになろうとか稼ごうとか言っているのに、明らかに幸せそうじゃない顔の人とかいると思うんですが、そんな状態ではまともなお客さんは来ないですよ。

ごまかし続けるビジネス

不健康でも一定期間は稼げますし、表面上だけイケてる風に見せて集客することはできますよ。

ただ、モテコンサル等と同じで、最終的にお客さんに核心を見られたときに「え…」と離れていかれるのがオチです。

リピートされようがないので、ずっと新規集客で疲弊していなければならなくなり、炎上商法やステマといった継続性のない愚策を取り続けなければならなくなるということですね。

服で体型を隠す、化粧で素顔を隠すといったように、ずっと真の姿をまかし続けなければならなくなります。
 

最初の話に戻りますが、結局のところビジネスが上手くいっていない人や稼げない人というのは、自分で決めたことを継続できないどころか誰かに宣言したことすら継続できないだけなんですね。

どれだけスキルが高くても、自分や他人との約束が守れない人というのはそうなります。

なので、運動や筋トレ、早起きといった「何も考えずにただ実行するだけ」のこと無意識レベルでできるようになることから始めた方が良いんです。
 

最初からブログをがんばるとかYouTubeをがんばるとかTwitterをガチるとかでも良いんですが、最終的にはマインドの土台をしっかり鍛えている人の方が勝つので、まずは自分の心や身体をコントロールできる心の強さを手に入れてください。

メンタルの安定なくして良いビジネスを続けることはできないので。


LINE公式アカウントが垢BANされた話前のページ

勉強や準備が伴っていない「とりあえずやってみる」は時間と労力のムダです次のページ

関連記事

  1. 守破離

    起業

    守破離は「守」から始めてはいけない

    ビジネスでは守破離の「守」から始めることがセオリーだと言われていますし…

  2. 起業

    起業

    起業(副業)で詰まないためにこの3つを頭に叩き込んで

    仕事柄、起業の相談を受けることは度々あるんですが、そもそも誰にも当ては…

  3. 起業

    起業

    会社や学校を辞めなきゃできないような起業はあきらめよう

    こんにちは、服部(@FACTDEAL)です。普段、あまり書かな…

  4. 起業

    起業

    起業はサラリーマンを辞めてからするべきか?

    こんにちは、服部(@FACTDEAL)です。先日Faceboo…

  5. 恐怖

    起業

    クレームにビビっている人は高い成功資質を備えている

    こんにちは、服部(@FACTDEAL)です。クレームにビビる人…

  6. 起業

    目標年収を達成できるかどうかが確実に分かる計算方法

    こんにちは、服部(@FACTDEAL)です。師匠から教えてもら…

オススメのコンテンツ

オススメのWordPressテーマ

無料メール講座

オススメの記事

  1. ブログ
  2. ブログ
  3. デブ
  4. 収入
  5. 子育て

最近の記事

  1. 読書

服部のアタマの中

  1. 赤い糸

    マーケティング

    コンサルタントとクライアントをつなぐ「赤い糸」の正体
  2. TCD WordPress NUMERO

    WordPress

    作品で戦うクリエイター向けWordPressテーマ『NUMERO』
  3. Twitter

    SNSマーケティング

    仕事につながるフォロワーを集めるための3つのポイント
  4. インプット病

    マインドセット

    インプットしすぎると「自分の価値を見失う病」になる
  5. コンサルタント

    コンサルティング

    これからコンサルタントになりたいならば
PAGE TOP