目標

ライフスタイル

人生やビジネスに目標は本当に必要か?

いつもブログを読んでいただきありがとうございます。

このブログももう7年以上描き続けているわけですが、僕にとってもはや歯を磨くことや風呂に入ることと同じような位置付けになっています。

かといって「目指せ〇〇記事!」みたいな目標とかはなくて。
 

どんなに遊び呆けている週であっても、毎週数回は強制的にアウトプットする時間を取ることで思考停止を防ぎ、常に脳のアップデートをしているという感じですね。

ブログを書くことが商品やサービスにつながっているので、アフィリエイトやアドセンスより圧倒的に収益性や効率性は高いんですが、自分自身をアップデートすることで読者さんやお客さんの役に立てるので、やはりそのために続けているという意味合いも強いということです。

何かしら変化や行動のきっかけになれるような記事を配信していくので、引き続きよろしくお願いします。
 

ということで、今回のテーマは「目標」について。

ビジネスにおいても人生においても「目標を設定するべき」論は、いたるところで語られているわけですが「そもそも目標は必要なのか?」という話を。

結論から言うと「設定しない方が良い人もいる」なんですね。

目的は必要なんですが、性格や取り組むビジネス、ビジネスのステージによっては目標を設定しない方が上手くいく人はいる一定数ということです。

目標設定が向いている人

まず、性格で言うと、ゴールがないと走れない人や達成感が必要な人というのは目標設定をした方が断然良いです。

というか、日本の教育では「〜までに〇〇しなさい」「〜ができるまでやりなさい」と定量的なゴール(納期)を強制的に設定されることがほとんどで、そしてその流れのまま社会人になるので、この体質というか習慣が染み付いている人がほとんどなんですよね。

宿題しかり受験しかり営業しかり。

なので、そのプロセスが楽しいか楽しくないかは別にして、アクションプランを遂行する上で目標を設定することがしっくりくる人がほとんどです。

まぁ、仮に楽しくなくても、目標を決めてそれを達成できたときというのは快感で、その快感を得るためにまたがんばることができるので、この体質や思考の習慣自体は全くもって悪ではありません。

ただ、じゃぁこういった教育を受けてきたからといって、目標を達成できる大人がほとんどなのかというとそうではなくて。

ほとんどの人がそうなら、世の中は億万長者だらけですよね。

現実はというとむしろその逆で、大人になると多くの人が志なかば、もしくはかなり初期の段階であきらめてしまうわけです。

この原因というのは明確で、子どもの頃にあった「強制性」のある環境が大人になるとなくなってしまうからです。

指導者や監督
一緒にがんばる仲間
設定された時間

といった、ケツを叩いたり縛ったりしてくれる人がいなくなり、一緒に意識高く持って励まし合えるような友達もいなくなり、それをやるためのまとまった時間も取れなくなるということですね。

なので、目標を設定して上手くいく人というのは、

自律心が高い
孤独と向き合える
時間管理が得意

ということ人だけで、これが難しい人は、教育を受けていたときにそうしていたように強制性を他人に頼る必要があるわけです。

なかなかハードルが高いですよね。

だからこそ、あえて「目標設定をしない」というライフハックも知っておいた方が良いということです。

ただ、ビジネス的な部分でいうと、従業員を抱えている場合などは無目標というのは経営者としては無責任なので、会社としての目標は設定し、従業員と共有しておくべきだと思います。

が、そこに自身の目標をリンクさせる必要はありません。

目標設定が向いていない人

向いていないと言うとネガティブなイメージを持つかも知れませんが、要は「目標設定しない方が上手くいく人」です。

これはどういう人かというと、目標よりもプロセスを重視したい人ですね。

ツイートでも書きましたが、こういった価値観に共感できる人はガチガチに目標を設定しない方が上手くいきます。

というのも、苦行のプロセスは「今日はここまでがんばろう」というふうにどこかでストップがかかるんですが、楽しみや情熱のプロセスというのは「今日はここまで」というようなラインがなく、ほとんど寝なくても食わなくてもずっと続けちゃえるからです。

集中力が高い人、変性意識状態になりやすい(ゾーンに入りやすい)人にとっては目標なんてものはむしろジャマになるんですね。

目標を掲げるとしても定性的なもの、つまり目的(なぜそれをしたいのか、どう在りたいのか)に近いものだけで良いです。

あと、ビジネス的な部分でいうと、コンサルタントやコーチといったクライアントの目標実現のサポートをするビジネスをしている人は、目標なんてなくて良いですし、むしろガチガチに固めないほうが良いです。

コンサルタントとかって、その人の人生に深く関わる仕事だったりするので、そこに全力でコミットしようと思うと自分の目標云々なんて言ってられないんですよね。

クライアントの目標が自分の目標になるというか、僕個人の定量的な目標や野望がない理由はそういうところにあります。

少なくとも僕は「目標を設定しない」というスタンスの方がビジネスを楽しめますし、クライアントの結果もついきて、結果的に収入も増えるというサイクルが回っています。
 

どちらが正解とかはないですが「目標設定はマスト」という固定観念があった人は、自分の性格、ビジネスモデル的にはどうするのがベターかを考えてみてください。

本来モチベーションとなる目標が、思考や行動に制限をかけ、成果を遠ざけているかも知れませんよ。


親ガチャ親ガチャ問題はマーケティングで解決する前のページ

趣味や好きなことは本当にビジネスにできるのか?次のページ趣味ビジネス

関連記事

  1. ライフスタイル

    半年で失った友達、恋人、家族、自信、お金、行動力

    こんにちは、服部(@FACTDEAL)です。人は「失ったもの」…

  2. 家族第一主義

    ライフスタイル

    家族第一主義という働き方を実現するためロードマップ

    僕は普段から「家族第一主義「家族最優先」という価値観を伝えていますし、…

  3. ライフスタイル

    ライフスタイル

    他人と比べない理想のライフスタイルをつくるための5つのサイクル

    みんなそれぞれビジネスのコンセプトや人生の指針があり、それを研磨、ある…

  4. 子育て

    ライフスタイル

    子育てとマーケティング

    コンサルタントという仕事をしていると、論理的に子育てをしてるように思わ…

  5. ライフスタイル

    2023年のQOLを爆上げするためにやるべき5つのこと

    どうも、服部(@FACTDEAL)です。めちゃくちゃありがちな…

  6. ライフスタイル

    マーケティング的遺書の書き方

    今回は遺書の話なんですが、もうすぐ僕が死にますよというわけではありませ…

オススメのコンテンツ

オススメのWordPressテーマ

無料メール講座

オススメの記事

  1. 洗脳
  2. 撤退
  3. ライフスタイル
  4. 努力

最近の記事

  1. 読書

服部のアタマの中

  1. マーケティング

    マーケティング

    マーケティング系情報発信のコツ
  2. 捨てる勇気

    マーケティング

    嫌われる勇気よりも「捨てる勇気」
  3. 有料コンテンツ

    WEB集客

    無料コンテンツと有料コンテンツの線引き問題
  4. お金

    マーケティング

    LINE公式アカウントのコスパを上げる3段階スクリーニング
  5. 情報発信

    ブログ集客

    独自の情報発信をするためのセットアップ(初期設定)方法
PAGE TOP