マーケティングは相互理解

マーケティング

マーケティングは相手のことを本気で知り、想いを伝え、尽くす「人間力」の基本

こんにちは、服部(@marketing_factdeal)です。

マーケティングという言葉を聞いたとき、多くの人は、集客やプロモーション、販促、利益向上、あるいはブランディングなどを連想すると思います。

しかし、実際のマーケティングの核心にあるものは、シンプルで力強い人間関係の構築です。

人と人がつながり、信頼を深め、相手のために行動する、だからこそ「好きな人のことを本気で知ろうとする」「自分のことを理解してもらうためにわかりやすく伝える」「つながった人のために自分ができることを考えて全力を尽くす」という行為が何よりも重要なんです。

今回は、マーケティングがビジネススキルにとどまらないということ、根本的な人間的なスキルであり、どのようにその本質を日常やビジネスに活かしていくべきかを解説します。

好きな人のことを本気で知ろうとすること

マーケティングの出発点は「相手を知ること」です。

相手というのは、ビジネスであればお客さんやビジネスパートナー、従業員、仕事仲間、上司や部下のこと、プライベートではパートナーや子ども、恋人、友だち、親などですね。

こういった大事な人たちに対して、表面的な情報だけで相手を理解したつもりにならず、深く掘り下げる姿勢が求められます。

これ単なるデータ収集ではなく、一人の人間として相手の気持ちや抱える悩み、価値観、生き方、そしてその背景に寄り添う行動です。

相手の価値観や行動パターンを知る

商品やサービスを提供する際、コンセプトの一部である「ターゲット」の価値観や行動パターンを把握することは重要ですよね。

 
相手が何に共感し、どんな悩みを抱えているのかなどを深掘りすることで、適切なメッセージを届けることができるからです。

そのためには、リサーチや対話を重ね、単なるデータの裏に隠れた「本当の姿」を見つけることが必要です。

その際、年齢や性別といった表面的な数字だけではなく、ライフスタイルや価値観、人間関係、属しているコミュニティといったことまで深く知ることが大事で。

実際のエピソード

たとえば、ある小さな飲食店がリピーターを増やすために行ったのは、ただのクーポン配布ではなく、お客さん一人ひとりの好みをメモに取ることでした。

彼らが好きな料理、過去に何を注文したか、どんな会話をしたかを記録していくうちに、リピート率は急上昇しました。

YES/NOで答えるような数値データ的なアンケートではなく、コミュニケーションが発生するアンケートやヒアリングを実施することで、リアルな情報が得られ、さらには、お客さんが「自分のことを気にかけてくれている」と感じ、精神的なつながりが作られたからです。

自分のことをわかりやすく伝えること

自分の考えや想いを相手に伝えるのも、マーケティングの重要なスキルです。

ただし、ただ言葉を並べるだけでは意味がなくて、「わかりやすく」「共感を呼ぶ」形で伝える(伝わる)ことが求められます。

伝えたいことが思うように伝わらなくて、問題が解決しないこと、長引くこと、関係が破綻するという経験は、誰もが一度は経験したことがありますよね。

シンプルなメッセージを心がける

簡単な言葉で、要点をしっかり伝えることができる人は信頼を集めます。

逆に難しい言葉や専門用語で煙に巻くような言い方、あるいはロジカルな構成だけでまとめ上げるようなアプローチでは、相手に本当のメッセージが届きません。

マーケティングは「心理学 × 科学」でもあるので、真理に響く感情が乗った言葉や文章を書けることが理想です。

もちろんそこには、自分が伝えたいことだけを伝えるのではなく、自分の想いや商品がどのように相手に役立つのかを伝える工夫が必要ですね。

共感を生む言葉の力

特にSNSやメディアで、無数の人が自由に発信している現代においては、「心に響く(刺さる)言葉」を使うことが重要です。

心に響く言葉というのは何かと言うと、「共感」や「心のざわつき」といった、相手の感情を動かしたり揺さぶったりすることができる言葉です。

忖度や社交辞令なく、思ったことをストレートにズバッと伝えること、かつ相手の悩みや感情に寄り添い、共感を引き出す表現ができると最強ですね。

際はメッセージが未熟が故に反発や批判、誤解も生むこともあるかもしれませんが、自然体での発信を続けることで信頼関係が生まれます。

実際のコミュニケーション事例

あるブランドが、SNS上で商品の特徴を伝えるだけでなく、販売者やお客さんの「日常のストーリー」を交えた投稿を続けたところ、共感の声が多く寄せられ、反響を呼びました。

商品の特徴やスペックばかりを伝えるだけの無機質な投稿を続けていても、そうはなりません。

自分や自分が販売する商品の周りで起こっていることを正直に見せ、相手との距離を縮める方法は、多くのマーケティングの成功例に共通しています。

つながった人のために自分ができることを考える

マーケティングの目的は、単なる利益の追求に留まりません。

長期的なつながりを築き、相手のために何ができるかを考え、行動し続けることが一番重要なことです、それができなければ関係は長くは続きません。

お客さんに対する誠実な行動が、次のつながり(深い関係性や新しい出会い)を生み出します。

これはプライベートに関しても同様で、大事な人に対してできることを考えるのをやめたり、行動を起こさなくなったら、いずれ関係は冷め切っていくでしょう。

長期的な関係を育むことの価値

一度の商品やサービスの提供で終わるのではなく、その後も相手のニーズや悩みに寄り添い、その問題解決策を提示し続けることで、信頼は深まっていきます。

そうした信頼は、次のビジネスや新たなチャンスを生み出す「基盤」となります。

売り逃げするような一発屋の販売者も見かけますが、そういったアプローチは商売でもマーケティングでもありませんよね。

相手を第一に考えた行動

たとえば、ある企業が新商品の開発において、社員のアイデアだけではなく、お客さんのフィードバックを徹底的に商品に反映したところ、かつてのお客さんが再び戻ってきたという事例があります。

誠意をもって相手の声に耳を傾け、自分にできることを全力で行う姿勢が、マーケティングの「人間的なスキル」を高めるのです。

同じような思考やアプローチで、出ていった奥さんが戻ってくるかはわかりませんが、相手が求めていることを把握し、言葉や行動に反映させることで、少なくともコミュニケーションのテーブルにつくことはできるかもしれません。

マーケティングは相互理解、愛

ここまで書いたように、マーケティングの本質は、ビジネススキルとしてではなく、人間関係を築き、相手と信頼を育む行動そのものです。

何度も言いますが

好きな人のことを本気で知ろうとする
自分のことを理解してもらうためにわかりやすく伝える
つながった人のために自分ができることを考えて全力を尽くす

というシンプルな行動が、僕たちの日常やビジネスにおいて大きな力を持つということです、

結局のところ、人と人とのつながりを大切にすることこそ、最強のマーケティング戦略であり、人間関係やお金のストレスから解放するスキルなんですね。

まさしくマーケティングは相互理解、愛です。

好きな人のことを考え、行動するというアクションに自己の欲求は介在しないので、本当の意味での自由、ストレスフリーを手に入れることができますよ。


不誠実なコンサルタント不誠実なコンサルを受けないため、不誠実なコンサルをしないための最重要ポイント前のページ

大人になると夢が叶いにくくなる理由とその背景次のページ

関連記事

  1. 浮気

    マーケティング

    さっさと浮気したもん勝ちの時代です

    こんにちは、服部(@FACTDEAL)です。ガンガン浮気してい…

  2. 森岡毅

    マーケティング

    スーパーマーケター森岡毅流「子どもの強み」の見つけ方

    仕事帰りにコーヒーを飲もうと思ってコンビニに車を停めてホッと一息してい…

  3. ブランディング
  4. ウルフオブウォールストリート
  5. マーケティング

    マーケティング

    女性がキーを握る新時代における男性マーケターの役割

    たまに、ホントにたまーにマーケティングの本を買う(年に2、3冊)んです…

  6. マーケティング

    AIに代替されないための、専門性を超える7つの人間力

    こんにちは、服部(@marketing_factdeal)です。…

オススメのWordPressテーマ

オススメのコンテンツ

メンバーシップ

オススメの記事

  1. リストマーケティング
  2. 家族
  3. アフィリエイト

最近の記事

  1. マーケティングは相互理解
  2. 不誠実なコンサルタント
  1. books

    オピニオン

    ハットリ図書館 Part2 ~ライティング系~
  2. ブログ集客

    パクリとオリジナリティの狭間で情報発信者が考えるべきスタンス
  3. コンサルタント

    コンサルティング

    コンサルタントとして活動するために知っておくべき3つのスタイル
  4. マインドセット

    手段である「朝活」が目的にならないように
  5. 幸せ

    ライフスタイル

    お金を稼いで幸せになれる人が持っている「お金の使い方」のセンス
PAGE TOP