RAM WIRE

マーケティング

たった4分で号泣できるRAM WIREの『僕らの手には何もないけど、』のミュージックビデオ

こんにちは、服部(@FACTDEAL)です。

たまたまYouTubeで見つけた動画があまりに素晴らしい動画だったもんで、手元に記録しておきたかったので自分用に記事にしました。

備忘録的なやつですね。

涙腺が弱くない人でも、電車の中など、号泣には十分注意してください(笑)

 
ほとんどマーケティングと関係なくてすみません。

ただ、たった4分ちょっとの動画で、人の心をここまで震わせるものは素晴らしいと思います。

マーケティングテクニック云々よりもやはりコンテンツの価値が大事だなと改めて考えさせられる良い機会になりました。
 

泣かせる目的で作られた2時間の映画でも、まったく感動しないものもあるのにたった4分ちょっとですよ。

しかも動画を見終わったあとはとてもあたたかい気持ちになれる。
 

しかも「あれっ?」っていう仕掛けまで用意されてるので、2度泣けるようになってます。

死神(?)ニクいね。
 

やっぱりミュージシャンやクリエイターさんはスゴイですね。


ピカソピカソの『40年と30秒』から考えるWEBデザイナーの将来前のページ

サイコパスと起業家の密接な関係次のページサイコパス

ピックアップ記事

  1. AI時代はSNSよりもブログやnoteが重要になる理由

関連記事

  1. キングコング 西野亮廣

    マーケティング

    あなたがいつまでたってもキングコング西野になれない最大の理由

    こんにちは、服部(@FACTDEAL)です。話題のビジネス書『…

  2. ビジネス
  3. ビジョン

    マーケティング

    人を惹きつける強烈なビジョンを作るための3つのポイント

    コンサルに依頼する際のエビデンスとして「実績」は重要ですが、僕は今まで…

  4. SPIN 営業術

    マーケティング

    SPIN営業術に学ぶ問い合わせからの成約率をあげる方法

    こんにちは、服部(@FACTDEAL)です。SPIN営業術とい…

  5. USJ
  6. family

    マーケティング

    稼ぎたいなら家族へのマーケティングを最優先に

    コロナの影響もあって、企業勤めによる安定思考がますます崩れ去っていき、…

無料のWordPressテーマ

オススメのコンテンツ

メンバーシップ

オススメの記事

  1. ブログ
  2. 動画編集
  3. ブランディング
  4. トレンド
  5. 起業

最近の記事

  1. AI時代のブログ
  2. Threads
  3. ブログ
  4. セールスレター
  1. マーケティング

    DRM(ダイレクトレスポンスマーケティング )から学び始めると痛い目に合う
  2. 承認欲求

    マインドセット

    承認欲求の固定化と定量化
  3. ブランディング

    ブランディング

    脱エセブランディング
  4. ChatGPT

    ブログ集客

    ChatGPT、Google Bardの普及でSEO(ブログ)は死ぬのか
  5. えんとつ町のプペル

    洗脳・マインドコントロール

    映画版『えんとつ町のプペル』を観に行ったときの話
PAGE TOP