- ホーム
- 過去の記事一覧
過去の記事一覧
-
稼げないのは子どものことを本気で愛していないから
こんにちは、服部(@FACTDEAL)です。子どもがいるとなかなか副業ができないとか、独身の方がやりたいことができるとか言ってる人いるんですけど、あれ全…
-
メルマガかLINEか問題の絶対的解
こんにちは、服部(@FACTDEAL)です。リストマーケティングをする際「LINE公式アカウント(以下LINE)が良いのかメルマガが良いのか」というのは…
-
これからコンサルタントになりたいならば
こんにちは、服部(@FACTDEAL)です。同業者の人と雑談している際に「もし服部さんがこれから起業したいというゼロ→イチのサポートをするならどんなビジ…
-
-
ホリエモン餃子事件から学ぶ「暴走化する信者」を集めないために注意すること
今回はオピニオンというか、ややコラム的な内容になりますが、TwitterなどのSNSをやっている人にとってはけっこう重要な話だと思うので、ぜひ読んでいただければ…
-
使い捨てムービーマン(動画編集者)で終わらないために
Twitterを開いたら、たまたまこんなツイートを見かけたんですが、非常に興味深かったので今回はこの件の解決策について話そうかなと。【低単価案件はもう無…
-
noteではどんなアカウントが垢BANされる可能性が高いのか?
最近はnoteの運営を始める人が増えているようで、情報発信のきっかけとしてはとても良いと思います(2020年5月には利用者が6300万人を超えたとか)。…
-
「起業=ひとりブラック企業」というダサい考え方
こんにちは、服部(@FACTDEAL)です。Twitterを観ていると良く見かけるのが、フリーランスとして独立してやっていく場合、 睡眠時間を削…
-
ブログよりもYouTubeよりもTwitterよりもメルマガ
こんにちは、服部(@FACTDEAL)です。フリーランスとして、ひとりで“そこそこ”働いて“そこそこ”稼いで“そこそこ”人生を楽しむための「深くて狭いマ…
-
Googleよりもお客さんに愛される近未来型ブログ集客
こんにちは、服部(@FACTDEAL)です。最近はライフスタイルの記事が多かったので、この辺で戦略的な記事を。コンサルをしていると、個人ビジネス…
-
稼ぎたいなら家族へのマーケティングを最優先に
コロナの影響もあって、企業勤めによる安定思考がますます崩れ去っていき、副業に取り組む人が増えてきているわけですが、家族持ち、特に小さな子どもがいる状態でビジネス…