過去の記事一覧

  1. リストマーケティング

    マーケティング

    リストマーケティングの7つのオキテ

    今回はリストマーケティングについてガッツリ書きました。僕の情報発信を見ていただいている人は、漏れなくリストマーケティングは取り入れていると思うので“今さ…

  2. WHY

    経営・ビジネス

    WHY思考が先行するとグダグダになる理由

    相変わらずですが1年めっちゃ早いですね(この記事を書いている時点であと3ヶ月)。みなさんどうでしたか2022年、と聞くまでもなく大変な人が多かったと思い…

  3. Twitter

    SNSマーケティング

    Twitter依存で闇落ちしてしまう人に足りない視点

    集客の手段がSNSしかない人は、どうしても「強い言葉」「振り切った発信」に頼ってしまいがちなんですよね。というか、そうせざるを得ないという実情もあります…

  4. 企画

    マーケティング

    企画がスベったら確認すべき5つのこと

    商品開発をしていく上で、まずは商品企画をし、サンプルをリリースし、反応が良かったものを商品化するという流れは常道です。ただ、企画し何か企画を売ったり、新…

  5. 捨てる勇気

    マインドセット

    起業もダイエットも性格を改造しないと無理ですよ

    起業とダイエットってけっこう似ているところがあるんですが、どういうところが似ているかというと「難易度を見誤っている人が多い」ということです。要は、知識や…

  6. ケンタッキー

    起業

    カーネルおじさん症候群にならないために

    65歳で起業して大成功を収めたKFC(ケンタッキー・フライド・チキン)のカーネル・サンダースが例に出され「何かを始めるのに遅すぎることはない」と言われることがよ…

  7. お金持ち

    ブランディング

    情弱が寄ってこない「お金持ちブランディング」の仕方5ステップ

    お金持ちであること、あるいはお金持ち風を装うことでブランディングをし、集客をしたりセールスをしたりする手法があります。特にネットビジネス界隈、投資界隈で…

  8. クロージング

    マーケティング

    セールスとクロージングの違い

    先日、LINEでとあるオファーを出し、希望者に対してセールスを行ったんですが、その際にいただいたメッセージが非常に興味深かったので、それについての話をしようかな…

  9. ブランディング

    ブランディング

    オープンブランディングとクローズドブランディング

    どうも、服部(@FACTDEAL)です。今回は、マーケティングとよく引き合いに出されるブランディングについての話なんですが、こういう仕事をしていると「ブ…

  10. 健康

    メンタル

    稼げなくなったときは真っ先に心と体の健康を疑おう

    今回は「心と体のチューニング」という話を。ビジネスをしたりそのための勉強をしたりしていると、日々いろんな情報に出くわすわけですが、そのほとんどがノウハウ…

  11. 守破離

    起業

    守破離は「守」から始めてはいけない

    ビジネスでは守破離の「守」から始めることがセオリーだと言われていますし、僕も今まではそう伝えることが多かったです。とにかく基礎が大事!基礎を大事にしまし…

オススメのWordPressテーマ

メンバーシップ

オススメの記事

  1. イケダハヤト
  2. コンセプトメイク
  3. 健康

最近の記事

  1. Threads
  2. ブログ
  3. セールスレター
  1. ライフスタイル

    イヤなことを避けつつ、最高を味わうための人生戦略
  2. 本

    ブランディング

    ブランディングとポジショニングのための本の読み方
  3. マーケティング

    好きなことで起業するのは幻想?才能がない人のマーケティング戦略
  4. 経営・ビジネス

    そのユートピア(理想郷)は正しいのか
  5. インフルエンサー

    洗脳・マインドコントロール

    稼ぎたいならインフルエンサーのフォローを全部外せ
PAGE TOP