過去の記事一覧

  1. ブログ集客

    ゴミ記事を捨てずに新しいブログへ移行することで得られる5つのメリット

    ビジネスをしている人であれば、ブロブやYouTubeで継続的に情報発信をすることは今や当たり前になっていますよね。ノウハウや経験、知識、スキルをガンガン…

  2. インフルエンサー

    ブランディング

    オリジナリティのある中途半端な「共感型インフルエンサー」を目指そう

    どうも、服部(@FACTDEAL)です。ジョーカーのコラムでも少し書いたんですが、圧倒的成功者や圧倒的インフルエンサーが生み出しているものは、そのほとん…

  3. note

    note戦略

    効率的なインプットのためには本を買うべきか?noteを買うべきか?問題

    今回のテーマはターゲットの話といえばターゲットの話なんですが、これはよくあるペルソナがどうこうという話ではなくて、もっと本質的な「客層」「属性」の部分です。…

  4. マルチタスク

    経営・ビジネス

    マルチタスクの光と闇

    この世に永久に続くビジネスなんてものはなくて、特に個人ビジネスにおいては立ち上げと撤退の繰り返しです。アフィリエイトだけでずっと食っていけるわけもなけれ…

  5. 炎上

    ブログ集客

    尖った発信をしたいけど炎上はしたくない人のためのマル秘テクニック

    情報発信(ブログやTwitter)において、認知されるためには「批判されても良いから、思っていることをストレートにズバッと自分の意見をぶつけるべきだ」という意見…

  6. ブログ

    マーケティング

    Twitterをガチることやブログを毎日書くことが目的になっている人

    ビジネスを始めて、一通りのメディアを立ち上げて運営し出すと、今何をすべきかが見えなくなることはよくあります。ブログやYouTubeを毎日更新すべきなのか…

  7. 錯覚資産

    マーケティング

    錯覚資産先行型ビジネスと実力先行型ビジネスの最適バランス

    過去にTwitterで下記のようなアンケートを取ったんですが、おもしろい結果が出ました。リプ欄も興味深いのでぜひ覗いてみてください。今の世の中は…

  8. Twitter

    SNSマーケティング

    Twitterのフォロワーは何人いれば年収1000万円稼げるのか?

    たまに「Twitterのフォロワーって何人くらいいたらどのくらい稼げるんですか?」って聞かれるんですが、今回はこれに関する僕の解を話そうかなと。相変わら…

  9. マーケティング

    アーティストタイプの起業家かプロデューサータイプの起業家か

    このコンテンツの無料部分だけでも読んでみてほしいんですが、そこで「HOW(どのように売るか)」の前に「WHAT(何を売るか)」ですよという話をしているわけですが…

  10. リピート

    マーケティング

    お客さんが鬼リピートしてしまう「マーケティング態度」とは

    Twitterで最近好きなアカウントがありまして。営業に関するノウハウやマインドセットをキングダムの王騎のキャラでツイートしているアカウントなんですが、…

  11. Twitter

    SNSマーケティング

    売れている人はTwitterに専門性とカジュアル性が同居している

    匿名でもTwitterで仕事を取れてしまう、商品も売れてしまう世の中になっているわけですが、一方で本名顔出しでも仕事が取れない人は一向に取れないという実情もあっ…

オススメのWordPressテーマ

メンバーシップ

オススメの記事

  1. オワコン
  2. 東京オリンピック
  3. フォロワー
  4. ライフスタイル

最近の記事

  1. Threads
  2. ブログ
  3. セールスレター
  1. books

    オピニオン

    ハットリ図書館 Part4 ~企画/アイデア系~
  2. 動画編集

    YouTube

    格安で買い叩かれる動画編集者と稼ぎ続ける動画編集者の「違いをもたらす違い」とは
  3. ブログ

    ブログ集客

    ブログの「ネタがない」には3つの大きな理由がある
  4. オンラインサロン

    マーケティング

    誰も知らないオンラインサロンのオイシイ使い方
  5. 稼ぎたい

    起業

    やりたい仕事や好きな仕事を見つけるより「稼ぎたい金額」を先に決めた方が全て上手く…
PAGE TOP