過去の記事一覧

  1. フロントエンド商品とバックエンド商品

    マーケティング

    フロントエンド商品とバックエンド商品の本当の役割

    フロントエンド商品(以下FE)とバックエンド商品(以下BE)の考え方についての相談はよくあるんですが、どうも販売者目線の人が多いので少し補足をしておきます。…

  2. コンサルフィー

    コンサルティング

    失敗しないコンサルフィー(商品価格)の決め方

    コンサルフィーに限らず、商品やサービスの価格設定に悩む人はけっこう多いですよね。大抵が「この価格で売れるのか」という不安から来るものだと思うんですが、ぶ…

  3. 子育て

    ライフスタイル

    真剣に子育てをすることで鍛えられるマーケ視点とコンサル思考

    先日、お客さん(Mさんと呼びます)と子育てについて話をしていたんですが、内容的に大人にも当てはまることですし、もっと言えばビジネスにも当てはまることなのでそれに…

  4. Twitter

    SNSマーケティング

    これからTwitterをがんばろうと思っているけど何をつぶやけば良いのかわからない人へ

    ここ数年、オンラインサロンを運営して感じていたこと。サロンメンバーの中には僕が足元にも及ばない百戦錬磨の社長さんや経営者さんがいるんですが、SNSにはノ…

  5. 殿様商売

    SNSマーケティング

    殿様商売(スクリーニング)の準備はTwitterの運用から始まっている

    Twitterでは、フォロワーされたらフォローを返すといういわゆる「フォローバック」や、イイネされたらイイネしに行く、リプされたら必ずリプを返す手法によってフォ…

  6. サイコパス

    経営・ビジネス

    成功へのショートカットはサイコパスの10の特徴から学べ

    本日のテーマはサイコパスについて。といっても、サイコパスになりましょうという話ではないですし、そもそも後天的にサイコパスになれるものではないです。…

  7. ステップメール

    WEB集客

    ステップメールが持つ4大要素(コンテンツ、メルマガ、プロモーション、リサーチ)

    ブログの方でメルマガの話をガッツリ書いたんですが、最後の方に少し触れたステップメールのノウハウを少し。 というのも、ステップメールの話をする…

  8. コンセプト

    マーケティング

    勢い余ってスベらない(でもありきたりにもならない)コンセプトの作り方

    ひさしぶりにコンセプトメイクの話を。コンセプトメイクは自分の商品やサービスの企画だけではなく、Twitterの肩書きやプロフィールにも反映できる汎用性の…

  9. マーケティング

    マーケティング

    下手なお客さん目線より狂気の自己中の方がマーケティングは上手くいく

    たまにはマーケティングについての話をガッツリと。いや、普段話してることはも、多くの人が気づいていないだけでほぼ全てマーケティングに付随することなんですが…

  10. 過去、今、未来

    経営・ビジネス

    過去を見返し、未来の取り組みを始め、大事な今に目を向ける

    今の社会情勢に限らず、ビジネスに不安を感じ始めた時にやるべきこととして「新しいビジネスに取り組む」という流れがあります。確かにそれはセオリーでもあるんで…

  11. コピーライティング

    コピーライティング

    コピーライティングは「企画術」と「文章術」をセットで

    たまにはコピーライティングの話でも。といっても、コピーライティングのテクニックを伝授しようという内容ではなく、それよりももっと大事な話です。 …

オススメのWordPressテーマ

メンバーシップ

オススメの記事

  1. 動画編集者
  2. コロナ
  3. 子育て
  4. 赤い糸

最近の記事

  1. Threads
  2. ブログ
  3. セールスレター
  1. コンサルティング

    ベストな解決策ではなく「確実に実行、継続、遂行できる」解決策を
  2. 起業

    経営・ビジネス

    ビジネスの苦しみをリセットするための最終手段
  3. マーケティング

    オイシイのは「早くやったもん勝ち」か「後出しジャンケン」か
  4. メルマガ

    マーケティング

    フォロワーがいればメルマガ(LINE)のリストはいらないのか?
  5. 遺書

    ライフスタイル

    マーケティング的遺書をiPhoneで安全に管理する方法
PAGE TOP